このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

放射性同位元素等の取扱いについて

 放射性同位元素の取扱いは、放射性同位元素等の規制に関する法律や労働安全衛生法(詳細は電離放射線障害防止規則による)などによる義務や制約があります。実験にあたっては、これらをもとに制定された本学の管理体制に従い、放射線障害の発生を防止し、公共の安全を確保しなければなりません。
 本センターでは、放射線または放射性同位元素を取扱う実験に関わる手続きの支援を行っています。
 実験に先立っては「エックス線装置・表示付認証機器 国際規制物資・学外放射線施設 利用の手引き」を熟読し、十分に理解しておくことが必要です。